基本的に3週間ごとの木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが、本日の放送も終了しました。
さて、今回のテーマは「サイトを改竄されたときは…」ということで、中小零細企業のサイトに多い改竄について、改竄の事実を知ったときからの対応についてのお話をしました。基本的に、情報セキュリティの専門家でない限りは改竄の原因追及や対策などを行うことは不可能なので、専門家に相談しましょうという話をしております。特に、ウイルスをばらまいたり、個人情報を抜き取るサイトにリダイレクトされたりするような改竄の場合は被害が拡大する前に対応することが重要ですので、速やかな対応が必要になります。
御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025/04/18臨時休業のお知らせ
お知らせ2025/04/15「インターネットを安全に使おう」講座を組織内セミナーとして実施しませんか?
お知らせ2025/04/14【募集終了】「インターネットを安全に使おう!」講座の講師をやります
お知らせ2025/04/11ゴールデンウィーク休業のお知らせ