そろそろ底だと思って(私はまだ底打ちしたとは思っていませんが...)投資信託商品を購入される方も多いかと思いますが、商品選択の際には運用会社も気にしてみませんか?
たぶん過去のリターン実績などを参考にして高リターンのものを購入されるケースが多い事と思いますが、実際には複数の商品を比較検討する事はないのではないでしょうか。 例えば、「新興国ファンドは高リターンだったので購入する」というような見方をされる方は多いでしょうが、「同じ日本大型株の商品で一番高リターンだったから購入する」という比較はされないでしょう。
でも、運用会社が違えば類似の商品であっても運用する人(ファンドマネージャー)が違いますので、当然のことながら運用実績に差が出てきます。 下落相場に強い(下落度合いが低い)会社があったり、上昇商場に強い(上昇度合いが高い)会社があったり、様々だと思った方が良いと思います。
基本的に運用会社が一緒でも、商品の性格によってファンドマネージャーが異なる例が多いようですが、感覚的には会社によってカラーが出るように感じます。 「どうも、この会社は運用が下手くそだな」という会社も見かけます。 投資顧問業の登録はしていないので、具体的な話(特定の商品を勧めたり)は相談いただいてもできないのですが、情報はインターネット上に数多くありますので、探してみると良いでしょう。
以前も書いたと思うのですが、投資は基本的に分散投資をすべきです。 なので、現状の自分の金融資産・不動産資産などを元にポートフォリオを作成して、不足しているところを厚くするように商品の選択をすべきです。 流行に乗って購入するような性格のものではありませんので御注意下さい。
で、作成した現状のポートフォリオを元にして購入する投資信託商品を大まかに選択します。 この時には同じ性格の商品を複数選択しておきましょう。 可能であれば運用会社も複数に分けておいた方が良いです。 そして、それらの商品を比較するために目論見書や商品説明書、直近の運用レポート等を入手して比較して、運用成績の良いものを選ぶというのが良いのではないかと思います。
モーニングスターという会社が運営しているウェブサイトでも殆どの投資信託商品の情報を検索する事ができますので、そちらで事前に情報を集めるというのも良いかと思います。 ポートフォリオ作成機能もありますので、それをダミーで利用して同じ性格の商品を複数登録しておくと一括で比較できるという利点もあります。 使いこなせば、便利な情報も機能もありますので、いちど御覧頂く事をオススメします。
何で、こんな事を書いているのかというと... 自分が持っている商品の中で「何だか運用が下手くそだなぁ」と感じる会社が見られるのと、運用会社って意外と気にしていないよなぁと思って書いてみました。 なお、「下手くそだなぁ」と感じているのは何となく感覚的に感じたと言うだけであって、運用実績の数字を精査したわけではありませんので、お問い合せいただいても回答できかねます。 御了承下さいませ。

投稿者プロフィール

管理人
管理人