と言うわけではないのですが、手に職を付けたいという意味合いもあって資格試験を受けることにしました。 本来であれば、情報セキュリティアドミニストレータとかシステム監査技術者、システムアナリスト等の事業に直結した資格試験を受ければよいのですが、十分な準備期間が取れないことや異業種で取りたいと言うこともあって別の試験を受けます。
メルマガのコーナーにも「FPへの道」という新しいメルマガの登録フォームを作ったので気が付いている方もいらっしゃるかもしれませんが、ファイナンシャル・プランナーの資格を取りたいと考えています。 今年度の目標としては3級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取り、来年度には2級に挑戦をしたいと思っています。 ファイナンシャル・プランニングは自分の資産管理にも役に立つこともあるし、将来的にも色々役立つかな?と考えて資格を取ることにしました。
もちろん、合格した暁には寝かせておくのは勿体ないので事業化していきますけど、個人資産相談業務の方で資格を取っていく予定なので、対象は個人の方となる予定です。 当然、平行して情報システムコンサルタントの業務は続けていきますので、今現在、情報システム系でお悩みのある企業の皆様には、これまで通りお問い合わせを頂ければと思います。
ここで疑問が湧く方がいらっしゃるかもしれません。 なぜ、情報システム系の資格を優先して取らないのでしょうか? それは、「情報システム系の業務は資格よりも実践あるのみ。 実践した結果の裏付けとして資格が存在する」からなのです。 最近は、一般の方で初級システムアドミニストレータなどを取られる方々が増えていますが、その様な資格を持っている方を見ていると実質が伴っていないので実戦では役に立っていないことが非常に多いです。 そう、特に情報システム系の資格は「資格がないからやってはいけない」という業務がないので、実戦で十分に対応可能であれば敢えて資格を取る必要がない(単なる肩書きにしかなっていない)のです。 なので、情報システム系の勉強は続けていますが資格試験の受験は当面しないつもりです。
さて、情報システムコンサルタントの業務ですが、Googleにも広告を出しているのですが、現在のところは問い合わせの数が非常に少ない状況です。 広告の対象を札幌市内に絞っていたせいもあるかと思い、今月からは北海道内全域を広告の対象としてみました。 料金表を御覧になって問い合わせを諦めていらっしゃるようであれば、料金表の方は一度隅に置いて、是非お問い合わせを頂ければと思います。
話は違う方向へ行ってしまいましたが、その様な状況なわけでありまして、メルマガの方にも御登録いただければと思います。 事業的には来年を目処に、情報システムコンサルタント業務とファイナンシャル・プランナー業務を2本柱として、行っていければと思っております。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024/10/02臨時休業のお知らせ
- 情報システム関連2024/08/07「中小企業の情報システム担当者不足をどう解決する?」ウェビナー動画公開
- お知らせ2024/07/29夏季休業のお知らせ
- お知らせ2024/07/16情報セキュリティメールマガジン7月号発行中止のお知らせ