実は、弊社のネットワーク環境は非常に貧弱です。回線は上り10Mbpsで下り120MbpsのCATV回線です。ルーターは10年ほど前に買った家庭向けなんです。とは言えGbE対応なので回線速度的にボトルネックになる事はありませんが。
そんな環境でも平日日中はパソコン1台とスマホ2台が繋がっている程度だったんですね。なので、それで困る事は何もありませんでした。速度低下を感じた事もないですし、ファイルのダウンロードとかでも遅いと感じた事はありませんでした。
しかしながら、世の中がコロナ禍によってテレワーク時代に突入した事によって「困ったな」と感じる事が出てきたのです。
それは、セミナーとか打合せがZoomでのリモートになった事でして。何が困ったのかというと「回線速度的には問題ないはず」なのにZoomでのウェビナーやミーティングに参加していると、時々音声が「ふっ」と2〜3秒途切れるのですよ。で、インターネットが不安定とか表示が出るのです。しかも毎回必ず。
でも、それで特別不自由を感じた事がない(聞こえないのが一瞬なので話の内容は概ね理解できる)ので、さほど気にしてはいませんでした。
その後、ネットに繋がるIoT機器が急速に増えてきた(照明・コンセント・スマートスピーカー等)のと、昨年契約が切れた御客様用に用意していたルーターの予備機が宙に浮いたので、思い切ってルーターを入れ替える事にしました。中古とは言え高価なルーターなので箱に入れっぱなしなのは勿体ないですし。
ルーターはYAMAHAのRTX1200です。今となっては2世代前のルーターになりますが、そうは言っても法人向けなので性能は非常に高いです。
そうしたら、Zoomでのウェビナーやミーティングでの謎の音声が途切れる現象が皆無になったんですね。正直な所、原因は判りません。なんせ、接続されて稼働している機器の台数から考えても家庭用のルーターで充分ですし、Zoom以外で不具合が出た事はないですから。
敢えて推測するならば「ルーターの処理速度」の問題はあったのかなと。家庭用のルーターってGbE対応とは言ってもCPUが貧弱で実際には1Gbps出ない事も多いですし、パケットロスも発生したりしますからね。でも、弊社で利用しているインターネット回線は最大で120Mbpsですから全然余裕のはずなんですけどねえ。
しかしながら、他に心当たりがある所は無いのですよ。
以前、こんな記事を書きました。→「企業が成長したら法人向け機器を導入しよう!」
要するに数年前までの家庭用のルーターは多くの台数を捌けないので、社員が数名程度の会社だと問題なくても企業が成長して社員数が増えてくるとネットが重く感じるようになってきますよって話です。
ただ、弊社は該当しないので先の記事で書いた事が原因ではないんですよね。
という事で、世の中に「Zoomで音声が途切れる現象」について書かれたブログは多いけれども、どこにも書いていない情報として記しておきます。
ちなみに。最新の家庭用のルーターはYAMAHA RTX1200に近い性能は持っていますので、在宅勤務で「Zoomで音声が途切れる現象」が出ている場合には、最新の家庭用のルーターに入れ替えるので充分だと思います。法人向けは設定が大変ですし、非常に高価ですからね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 情報システム関連2024/08/07「中小企業の情報システム担当者不足をどう解決する?」ウェビナー動画公開
- お知らせ2024/07/29夏季休業のお知らせ
- お知らせ2024/07/16情報セキュリティメールマガジン7月号発行中止のお知らせ
- 情報システム関連2024/07/02中小企業におけるDX化の正しい理解