基本的に3週間ごとの木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが放送が終了しました。
さて、今回のテーマは「httpsの本質について考えてみる」ということで、あるIT関連企業のブログに記載された不正確な情報を指摘し、正しい情報をお話ししました。https(というかSSL)に関してはとかく「暗号化される」という情報が一人歩きしがちですが、本来の意味は違うんだという話をしています。なおかつ、暗号化されれば安全というわけではないという話もしています。これを機会に正しい情報を身につけて、安全にネットを利用して頂ければと思います。
御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.04.10ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
情報システム関連2023.03.09JALの障害に学ぶ中小企業に於ける対策
情報システム関連2023.03.07デジタル化とDXの違いとは
お知らせ2023.02.24IT関連製品全般の取扱を開始いたしました