基本的に3週間ごとの木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが、本日の放送も終了しました。
さて、今回のテーマは「自称ITに詳しい人に騙されないようにする」ということで、中小零細企業の情報システム担当者だったり、皆様の身の回りによくいる「ITに詳しい人」の問題点についてお話をしました。ITに詳しい人の知識には偏りがあったり、広い視点でものを見ることが出来なかったりすることが多く、実務には全く向きません。そういう人にお世話になることは、後々トラブルの元になる可能性もあるので注意しましょう。また、情報セキュリティのように日々状況が変わっていくものに対しての対応が出来なかったりするので注意が必要ですという話をしました。
御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
情報システム関連2021.01.13ソフトバンクの営業秘密を持ち出した元社員が逮捕
くまさんの独り言2020.12.25今年も色々ありましたが本日仕事納めです
情報システム関連2020.11.10「ふくいナビ」データ消失事件に対する当社の見解
情報システム関連2020.10.29リモート対応情報システム担当者業務の受託を始めます