毎週木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが、今日も終了しました。少々喉の調子が悪くてお聞き苦しい点があったことをお詫び致します。
今回のテーマは「クラウド型仮名漢字変換の問題点とは?」ということで、昨年末に話題になりましたBaidu(百度)IMEのようなクラウド型仮名漢字変換の問題点と、実はクラウド型に限らず一般の仮名漢字変換でも使い方によっては情報漏洩に繋がるんだよという話をさせて頂きました。特に後者は他では触れられていない話なので、是非ご覧ください。平日の昼間になんて見られないよ!っていう方は録画でお楽しみください。御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.06.21適格請求書発行事業者に登録しました
お知らせ2022.04.12ゴールデンウィーク休業のお知らせ
情報セキュリティ2022.03.16Emotetに感染するとどうなるのか
お知らせ2022.03.14YouTubeLiveで情報セキュリティウェビナーを始めます