基本的に3週間ごとの木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが、年内最後の放送が終了しました。
さて、今回のテーマは「パスワードについて考えてみる」ということで、ダメなパスワード・良いパスワードについて話をしてみました。相次ぐ有名人のクラウドやメールのアカウントハッキングですが、原因の一つに「推測可能なパスワードである」ということが挙げられます。人間がパスワードを記憶するためには、どうしても安易なものになりがちです。安易なものとは何かというと、往々にして他人から推測しやすいものになりがちだということです。それでは危険なので、複雑なパスワードにするためには何をしたらいいのかについて話をしてみました。
御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025/04/18臨時休業のお知らせ
お知らせ2025/04/15「インターネットを安全に使おう」講座を組織内セミナーとして実施しませんか?
お知らせ2025/04/14【募集中】「インターネットを安全に使おう!」講座の講師をやります
お知らせ2025/04/11ゴールデンウィーク休業のお知らせ