基本的に3週間ごとの木曜日の午後3時からお送りしているツイキャス生放送「情報セキュリティCAS」ですが放送が終了しました。事情により前回予告よりも1週間遅れての放送になったことをお詫び致します。
さて、今回のテーマは「無線LAN、WPA2の脆弱性は怖くない」ということで、先日報道された無線LANの暗号化プロトコルWPA2の脆弱性についてお話をしました。実は、今回の脆弱性は公衆無線LANを使う時の注意点さえキチンと守っていれば怖くないという点で、従来のソフトウェアの脆弱性とは異なる性格のものでした。という事で、改めて公衆無線LANを使う時の注意点と対策を説明し、それを行ってさえいれば恐れることは何も無いのだという話でまとめています。直近では、各OSや機器に於ける対策版のリリースも相次いでいますので、そちらの適用も忘れないようにしてください。
御意見、御要望はTwitter(@it_mikawaya)にリプライください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025/04/18臨時休業のお知らせ
お知らせ2025/04/15「インターネットを安全に使おう」講座を組織内セミナーとして実施しませんか?
お知らせ2025/04/14【募集終了】「インターネットを安全に使おう!」講座の講師をやります
お知らせ2025/04/11ゴールデンウィーク休業のお知らせ